2021-01-01から1年間の記事一覧
今年も一年ありがとうございました。 10月入ってから一気に忙しくなり 平日もずっと予約が入っていて 本当に有難い限りでした。塩作りも忙しい中でしたがなんとかできました が在庫不足!また来年頑張る!が寒すぎる 海水を汲みに行けそうもない。天気と相談…
寺泊商工会 観光部会の特産品開発事業 塩作りがありました。越後の国開拓の神 弥彦の神様。野積の浜に上陸し 村人に 塩作り 稲作 酒作りなどを教えたとされています。当地野積は弥彦の神様と関わりが深い地であります。そんな野積で神様の塩作りをしようと5…
秋もすっかり深まって朝晩は寒くなりました。ファンヒーターを倉庫から出してもう暖房が必要です。クーラーからの切り替えの期間が短すぎる 冷房か暖房か ちょうどいい季節が短くなりましたよね。体調には気をつけないとです。 最近の献立は蓮根と鮭の重ね蒸…
新潟県民限定ですが 一時休止になっていた県民割が再会となりました。 宿泊料金半額プラスクーポン券が2000円分付きます。お得ですよねー 是非この機会にご利用下さい。 https://tukatoku-niigata.com/# まつや 0258-75-2821 お待ちしております。
夏場に少し痩せたと思ったら この季節 食欲マシマシ 簡単に元に戻る。気を付けないとです。稲刈りも始まり実りの秋 うちの稲刈りは来週くらいかなあ さて 寺泊商工会で取り組んでいる塩作りですが ようやく 商品としての形が出来あがりました。 パッケージの…
22日 日曜日にて今シーズンの浜茶屋営業を終了させて頂きました。前半は暑すぎる日が続き ことしの夏はいい夏になりそうだ と思ったのですが お盆から雨続き お盆休みは全然ダメでした。 長引くコロナの影響もあり 厳しい夏となりました。 お泊まりのお客様 …
毎日暑い!暑すぎる!暑い夏はいいけど 暑すぎる。砂浜は焼けてますのでビーチサンダル必須ですよ。浜茶屋は暑すぎるせいか コロナのせいか お客様は少なめですが 皆さん海に遊びに来て下さい。換気は充分 密にもなりません。夏はあっという間に終わってしま…
梅雨明けして暑い日が続いています。 昨日から浜茶屋始まりました。 まだまだ人出は少ないですが 暑い夏になりそうです。夏はあっというまに終わっちゃうのでどうぞ海に遊びに来て下さい。よろしくお願いします。
昨日 7月7日 野積海水浴場安全祈願祭 海開きでした。あいにく雨で本来なら海水浴場中央の大船の上で行うのですが 屋内になりました。終わってからの懇親会も無し 折箱をお持ち帰り頂きました。なかなか皆さんが顔を合わせて色々なお話しをする機会が減ってし…
梅雨入りして ジメジメ蒸し暑い日が続いています。なかなか雨降りになりませんね 降る時降ってくれないとまとめてどーんと豪雨みたいなのは勘弁して欲しいです。さて今日は 夏の忙しいシーズンの前に寺泊商工会塩作り事業でした。1日目は煮詰めていきます。…
暑くなってきました。かと思えば寒くなったりで片付けたファンヒーターをまた出してます。テレビ放送後 たくさんの問い合わせやご予約を頂き 反響の大きさに驚いています。またリピートしてもらえるように頑張らねば! 先日は海鮮丼のご注文をいただきました…
先日 ケーブルテレビNCT ちょりナビにて当館を取り上げていただきました。八百比丘尼伝説と宿の紹介でした。 続いて今週末土曜日午後6時からNSTスマイルスタジアムにて放送があります。 同じような内容で収録はお笑い満載で どこが使われるのかわかりません…
当館に伝わる 伝説 八百比丘尼の松 剪定した松葉 下に落ちた松葉を何か利用出来ないかなと とりあえずかき集めて置きました。 で 色々調べて 万病によく長寿の源とな事で 松葉茶 色は煮出してもあまりつきません。うすーく色付いています。色味からは想像で…
連休中 天気が晴れたり雨だったりであいにくの天候でしたがご利用頂きありがとうございました。連休明けて田植えでした。 今年は山の田んぼはできませんでした。水路の一部が昨年大雨で崩れてしまい復旧がまだなのです。例年より米が少なくなりますねー 夏終…
昨年の今頃は緊急事態宣言下 民宿の営業はお休みにして 宅配弁当を始めて 予想以上にご注文を頂き忙しくしておりました。あっと言う間に1年 早いなー もう鯉のぼりの時期ですよ。 今年の連休 お客様は少ないですが ご予約頂たお客様ありがとうございます。 …
毎年この時期の名物は生ワカメのしゃぶしゃぶです。しゃぶしゃぶするとパッと緑色になり 楽しい美味しいうちのおすすめです。生タコと野菜は自家栽培の行者ニンニクの葉です。例年ですと5月の連休くらいまで提供するのですが今年は そろそろ終わりにきてるよ…
すっかり春です。暖かくなって一気に桜も満開。 春山登山のお客様も天気に恵まれて喜んでおられました。良かった! 今日のお刺身はお花見盛りにしました。 なかなかお花見も出来ない御時世 少しでも パァっと明るくなればと思いながら盛り付けています。
地元野積で花火で地域を盛り上げようと活動している方がいます。お祝い サプライズ 記念日など 個人的な依頼や団体で協賛したり定期的に花火を上げています。27日土曜日 地元の子供達の卒業を祝い賛同いただけたみなさんから協賛いただき花火が上がりました…
春らしくなってきました。弥彦山 角田山 国上山 雪割草 カタクリなど春の山野草散策登山の拠点として当館をご利用になられます。いい天気が続いて欲しいものです。先週末は 寺泊文化センターにてスポーツの祭典が行われました。当館はお弁当を販売したのです…
長い間放置してしまったブログ。また再開しようと思います。コロナコロナで一年が過ぎてまだまだこの先どうなるのか?なかなか厳しい中ではありますが なんとか踏ん張って営業しております。 この冬は何年ぶりかの大雪で毎日雪かきしてました。 ようやく暖か…